はじめましてハニワと申します。アラフォー3児のシンママです。32才からずっと再婚したいと思い続けて42才でようやく明るい兆しが見えてきました!(長すぎん…?)
これだけ長いこと婚活をしてきたので、折角なんでその経験をマンガにしていこうと急に思いつきました。
一家の大黒柱として仕事と育児を抱えているので、ゆっくりの更新となりますが、よかったらお付き合いください。
婚活開始のきっかけなんてこんなもの


はじめに【10年間婚活を続けてみた結果】
32才で離婚した私は「35才には再婚できるんじゃないかな」とふんわり思っていました。
が、しかし!!
42才の今、残念ながらまだ再婚できていません…。
いや、でも再婚はまだなんですが、
婚活を10年続けた結果、昨年婚約に至りました。
これまで何回も何回も(本当に何回も…)失恋しましたが 、10年間諦めず再婚できると信じて動き回っていたら願いが(8割)叶いました。
42才で毎日のように「可愛い」と言ってもらえる日が来るとは!
自分の人生は自分で決める!
「子供たちのこと考えたら、婚活なんかやめといた方がいいよ」
婚活を始めた当初、親友に言われた言葉がこれでした。
正論かもしれませんが…。
でも、私は再婚を諦められませんでした。
もう理屈じゃないんです。
それに、婚活を止める親友は、これからの私の人生を保証してくれるわけでもなんでもありません。
自分の人生は自分で決める!
シンママであろうが何であろうが、それで良いと思います!
パートナーは必ず見つかる!ただし…
私は30代~40代のシンママだったとしても、本気で婚活を続ければパートナーは見つかると思い続けて来ました。
婚活アプリ、SNS、ゲームなど、今は出会いにつながる便利な場が増えています!
10代や20代の時のように自然に出会いたいという思いがあるかもしれませんが(私はありました)
思い切っていろんな出会いの場に飛び込めば、間違いなく世界は広がります。
特にアプリでの婚活は、自分の時間がまとまって取りづらいシンママに向いていると思います。
私はそうでした!
1人で3人の子育てをしながら仕事もして、隙間時間でアプリで婚活を続けて現在に至りました。
ただ、大変だったのは『母としての自分⇄女性としての自分』のメンタルの切り替えでした。
シンママってやる事も考える事もいっぱいあって、本当に身体的にも精神的にも忙しい!!
疲れて婚活をしばらく休んだ時もありましたが、こんな私でも最終的にパートナーが見つかりました。
あなたにも必ず見つかるはずです。ただし、諦めなければ!!
ということで…
そんな私の10年の婚活経験をマンガにしてみましたので、よかったら読んでください。
まずは婚活アプリの存在を知らなかった時代の、「婚活パーティー参加編」です!!
思い立ったらすぐ動く!
続きを読む↓
